「切羽詰まった」外壁塗装がダメな理由。
「塗装工事」の見積をご依頼いただいても、塗装「以外」の修繕を含むご提案になる事は多々あります。ただ、それが高額になってしまえば当然、お客様も困惑されてしまう事でしょう。
そこで今回は、思うリフォームをお得に実現させる情報として、工事が高額になってしまう原因と、その対策についてお話ししたいと思います。
高額になる理由
「悪くなる前に塗るほど長持ち」というのは塗装業界では昔から使われてきたキャッチコピーですが、判りやすい宣伝文句だと思います。
どんなに状態が悪くても、塗装さえ行えば新品に戻る、という訳ではありません。リフォームで改善出来る「幅」というのは決まっていて、タイミングを逃せば維持することすら難しくなってきます。
そうなれば、貼り付ける又は交換するという事が必要になり、色を合わせるために塗装が必要となれば、さらに費用は増えてしまうのです。
「部分補修」をしない。
建物の外装において太陽光は天敵です。まわりにも同様の劣化が隠れてるため「ダメなところだけを交換する」というのは、その場しのぎにしかなりません。
また、他のところとの境界部分は色付きのコーキングで見切る仕上げをするため(コーキングに塗装されず)処理が甘くなる事も多いです。
仮設足場を「減らす」。
今回は屋根だけ。今回は雨戸だけ。今回は壁だけ。一見安く済んでるようですが、その都度「仮設足場代」(約15万~20万円)が掛かっています。
これらを1度の工事で済ませば
「20万×3回-20万×1回=40万円」。他の何よりも費用を抑えられますし、より良い工事を行うことも出来ます。
まとめ
壁のコーキングは築7年ほどで割れ始め、雨戸などは10年を超えると錆び出し、屋根は築15年まではキレイです。これらの修繕ペースに仮設足場を減らす事を併せて考えると
「10年ごとに全部塗る」がいちばん管理が簡単でおすすめです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 建築の雑学2024.11.23初めての外壁塗装を「お得」に
- 建築の雑学2024.11.15冬とペンキ(令和6年改訂)
- 新しい建材と対処2024.11.10「セキスイかわらU」の塗装。
- ペンキ屋さんのDIY2024.11.02木を塗るDIY。(令和6年加筆)