サイディング外壁のメンテナンス。
俗に「サイディング」と云われる窯業サイディング外壁は、モルタルなど他の外壁とは違って適正なメンテナンス時期を逃してしまうと激しく劣化が進んでしまう壁材です。
サイディングはセメント質と繊維質で成形し塗装されたもので、表面の塗膜が破れれば水を吸ってしまう素材。水の吸収・乾燥を繰り返せば壁が壊れたり反ったりと、取り返しがつかない事態もあり得るのです。
そのため壁の状態を常に知っておくことはサイディング外壁の維持のためにとても大事になってきます。そこで今回は、サイディング外壁の劣化を見定めるためのポイントをいくつかご紹介します。大事な我が家を守るためにお役立てください。
サイディングのカド。
「壁のカド」です。壁の角出隅部分はコーキングが他より密集してるので雨水が入りやすく、外壁ではいちばん最初に劣化が始まるところ。ここで塗装やコーキングの異常があれば、そろそろメンテナンスの時期と言えます。
ベランダの壁。
サイディングで作られたベランダは多くは軒先より飛び出ていて、言うなれば雨ざらしの状態。高いところにあるので若干見にくいところではありますが、ここも他所より早く劣化するところなので、チェックしておくと良いでしょう。
クギのアタマ。
外壁がクギ固定の場合、言うなれば新築時から壁に穴が空いてるので、雨水が侵入し続けています。これが10年も続くと釘のまわりが欠け始めます。放っておけば壁の固定に関わるので普段から気をつけておきましょう。
劣化についての考察
新築の外壁はキレイに見えます。ただサイディングは工場での塗装済みなのに対し、壁のパネルや窓まわりのすき間に使われるコーキング材は「塗装されません」。なので新築の外壁の劣化が始まるのが10〜15年程なのに対し
コーキングは7年ほど。コーキングも壁の一部なのですが、この劣化の時間差が適正時期のメンテナンスを逃しやすい一因になっています。
まとめ
窯業サイディングは、国内の約7割の住宅で採用されてます。モルタルに比べお手頃で、新築時の工期もより短くて済みます。またデザインが豊富なので、頭に思い描く我が家を実現しやすい外壁材です。
ただ上で述べた通り、窯業系サイディングは定期的な塗り替えを急かせる素材だというのも事実。大切な我が家でこれからも末永く暮らせるよう、ぜひ普段からご自宅の壁を点検しておきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 建築の雑学2024.11.23初めての外壁塗装を「お得」に
- 建築の雑学2024.11.15冬とペンキ(令和6年改訂)
- 新しい建材と対処2024.11.10「セキスイかわらU」の塗装。
- ペンキ屋さんのDIY2024.11.02木を塗るDIY。(令和6年加筆)