インフルエンザ体験|山本塗装

家族全員がほぼ同時に感染しました。僕に至っては人生初のインフルエンザでした。大人になってからは風邪もほぼ引かずに来ていたので「自分はきっと強い体質なんだな」と変な自信まで持っていましたが
いざなってみると40℃近くの熱というのはこれほど動けないものかと思いましたね。今回は僕のインフルエンザの体験記と備忘録です。
ことの始まり

症状が出始めたのは日曜日の夕方。出先から戻って来たあたりから咳が出て来ました。熱が出る時の特有の咳です。「これで普通に咳き込んでたら熱が上がるな」と直感で思ったので我慢してましたが抗うのは無理でした。
次の日の朝には身体を動かすのもしんどいので家族そろって病院へ。この時点でもう40℃の発熱があったので「ああコレがそうか」と覚悟してましたが案の定のインフルエンザ。
医者の先生に「何型」とか言われた気がしましたが覚えてません。症状からA型だとは思います。
発熱→回復まで

発熱から3日ほど経ち一旦平熱に戻ったのですが、風邪と違って悪寒とだるさが抜けません。自室内で最低限こなさなくてはいけない業務もあったので気力で押し切ってましたが
39.0℃まで熱がぶり返し結局また1日を棒に振る始末。最終的に日曜まで気力が戻りませんでした。
体験まとめ
社員には迷惑を掛けない様やれたつもりですが、皆には感謝しかありません。手洗いうがいと適切なマスクというのは普段から行ってましたが、忘れる瞬間もあったように思います。
嫌な思いもしたのでより一層徹底的に習慣づけて、よいお正月を迎えたいと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
建築の雑学2025.03.29塗装店が考える「雨仕舞い」(令和7年改訂)
ニュース解説2025.03.22令和7年度 高齢者住宅リフォーム補助金が実施決定
新しい建材と対処2025.03.16塗装店が評価「石粒鋼板屋根」
新しい建材と対処2025.03.08塗装店が評価「化粧スレート」屋根。(令和7年改訂)