建築の雑学
-水でふくれた塀 厚膜塗料の後始末-

一見きれいに見える塀ですが(写真上)、金属製のブラシなどで擦ってみると 「カリッ」と一部から異音がします。その部分を押してみると、なにやらゴムのような弾力が。 確認のためにカッターで切り込みを入れると、コンクリート製の塀 […]

続きを読む
業務日記
-続!!鉄板にビニールが貼ってあるドア-

ビニールを削り落としたところまで作業しました。 安心して錆止めを塗りました。その後、壁を塗る都合があったのでビニール養生を施しました。 そして塗る当日。「あれ?」どうもドアがべタつきます。まさかの可塑剤(ビニールの油)の […]

続きを読む
新しい建材と対処
-鉄板にビニールが貼ってあるドア-

お勝手口の鉄の扉を塗装します。ただの鉄板ではありません。 塩ビゾル鋼板と言いまして、耐久性アップ(?)のために塗装した鉄板にビニール膜を施したものです。 経年劣化で風化し、ビニールもガサガサに剥がれています。ビニールの下 […]

続きを読む
建築の雑学
-雨上がりのビニール養生は張り替えるのが大変-

外壁など大きい面積を塗るときには、塗料がまわりに付着しないようにビニールや布シートなどを 使って養生作業をします。余計なところにペンキが飛ばないか注意しなくて済むので良いのですが、 養生を貼ってあるときに雨天が有ったりす […]

続きを読む
建築の雑学
-木繊維が混ざったサイディング外壁-

現在の新築住宅の約7割に、窯業系サイディングが使われています。 その理由としては材料コストが安価、施工期間が短い、品質が均一 (施工に高度な技術がいらない)、軽いので地震に強い。などが挙げられます。 いつも申し上げていま […]

続きを読む
新しい建材と対処
-メンテナンスが出来ない?-

石材タイルの、ツヤツヤな壁ですね。最近商品化された、壁の上に貼る「サイディング外壁」です。 表面に艶処理を施した御影石のタイルが貼り付けてあります。 サイディング外壁は軽くて地震に強く、現場での加工が容易なのが強みですが […]

続きを読む
建築の雑学
-ミニチラシみたいなもの-

山本塗装のfacebookページをご覧になった方はいらっしゃいますか? 「塗装工事って、シートのなかで一体なにをしているのか。」 お客様の目には届きにくいものですが、実は我々がいちばん見て頂きたいのはソコなんです。 山本 […]

続きを読む
状態の解説
-壁が、、、まるで爆発-

高圧洗浄をした際に、中から爆発したかのような穴が空きました。「掻き落とし」の塀ですが、 これまでに2回ほど塗装がなされたようです。これは塀の内部への雨水の侵入、 厚い膜の弾性(伸び縮みする)塗料、そして塀自体の劣化が複合 […]

続きを読む
業務日記
-不具合は誰のせい?不幸な塗り替えの話-

これは実際に起こるかもしれない仮のお話です。 問題の起きた塗膜に怒りと不安が収まらないお客様。 そのお客様に叱咤を受けながら、自らの失態ではない塗装の不具合を一生懸命なおす塗装業者。 誰もしあわせになれなかった塗り替えと […]

続きを読む
業務日記
-もしもの備えも、気持ちから-

先日の台風の翌日の朝のことですが、安全シートを畳まずにそのままにしている仮設足場を幾つも目にしました。 大丈夫という判断からなのでしょうが、無性に腹が立ちました。雨風にバタバタと揺れるシートを見て、 何も感じない人はいま […]

続きを読む