状態の解説

2016年7月20日新しい建材と対処

10年目のガルバリウムの屋根

2016年7月19日業務日記

屋根のカドカドに、木が入ってます。

2016年7月18日状態の解説

サイディングに「木」が混ざってる。

2016年7月16日新しい建材と対処

シャッターを塗る。

2016年7月15日業務日記

ガルバリウム鋼板「雪止め」のサビ。

2016年7月14日業務日記

軒天井のカドは腐りやすい。

2016年7月13日業務日記

現場調査ー屋根棟のしっくい。

2016年7月12日業務日記

業務日誌ーブロック塀(掻きおとし)を塗る。

2016年7月11日建築の雑学

トタン屋根をこする。

2016年7月6日業務日記

業務日誌ー濡れ縁が腐っていました。

2016年7月2日業務日記

業務日誌ーベランダの、下の屋根を塗る。

2016年6月29日建築の雑学

コンクリートが落下する?

2016年6月28日業務日記

業務日誌ーここまでしないと剥がれるトタン。

2016年6月25日建築の雑学

現場調査ー谷戸(やと)の鉄骨架台。

2016年6月24日業務日記

業務日誌ー壁の張り替えの「残り」を塗る。

2016年6月21日建築の雑学

梅雨の雨。じょうずに流して。

2016年6月13日業務日記

業務日誌ー屋根の応急処置。

2016年6月12日業務日記

業務日誌ー木製下見の補修。

2016年6月11日建築の雑学

業務日誌ー大谷石に塗装は不向き。

2016年6月8日ペンキ屋さんのDIY

ペンキの塗り方ー溝のある壁を塗る。