新しい建材と対処
ガルバリウム鋼板、アルミ等|金属系外壁について
金属系外壁は、塗装された金属板に断熱材を貼り付けてある外壁材です。一昔まえは戸建て住宅のリフォ ーム用として良く採用されていましたが、最近では柄などのバリエーションも増えて、新築住宅にも採用 されることが増えました。他の …
サイディング外壁の塗り替えは「最初が肝心」
いまや新築住宅の6~7割がサイディング外壁で建てられていると言われています。モルタル外壁より施 工費用が安い。軽い。模様が豊富。工場生産なので品質が安定。などが選ばれている理由だと思われます 。これほど普及しているにも係 …
ガルバリウムとトタンって同じ?
2017年6月10日 新しい建材と対処
板金屋さんにお願いして、トタン製の屋根をガルバリウム鋼板に交換して頂きました。トタンとガルバリ ウムの違いはまずメッキです。トタンが溶融亜鉛なのに対して、ガルバリウムは亜鉛4割にアルミを5割 程度含有したものをメッキして …
「新築からの塗り替え」の目安-破風板のマダラ。
新築時に取り付けられる窯業サイディングには、外壁材のように塗装 されて搬入されるものと、軒天井のように無塗装で搬入されるものが あります。塗装時の飛散の影響を考えてのことか、無塗装のサイディ ングは水性塗料で仕上げ …
「新築からの塗り替え」-笠木(かさぎ)
最近の住宅でよく見られるパターンです。ベランダの手すり部分や 壁の小窓のところにある部品で、笠木(かさぎ)といいます。この 下端の壁が腐食することがあります。普通は笠木の下端には雨水が 壁に入り込まないよう、あえて …
「新築からの塗り替え」の目安-壁のカド、と下端。
写真左は窯業サイディング外壁の角の合わせ目、そして写真右は 外壁の下端です。この2点は水が溜まりやすく、経年劣化が早く 現れるところです。窯業サイディングはセメント質と繊維質で出 来ています。水が染み込むとセメント …
「新築からの塗り替え」の目安-化粧柱(けしょうはしら)
外壁廻りにある、サイディング製の化粧柱です。断面のコーキングが痩せて 塗装されていない断面がむき出しになっていました。化粧柱に水が染みこん でいる状態を放っておくと、サイディングが反ってしまいます。それは釘で の固 …
業務日誌ースリット(ガラリ)を塗る。
スリットが付いた両開きの扉です。これを塗装するのですが困ったのが裏側です。 表側と同様に錆びているのに、網戸が付いていてスリットが奥まで塗れません。 せっかく塗るんですからこの際、外して全部塗ってアミも交換してしま …
屋根瓦のしっくいを塗る。
屋根瓦のすきまを埋めている漆喰(しっくい)です。ヒビ割れが見え始めていたので、 塗装で表面を保護します。しっくいもそれなりに重さがあるので、強風時に落下して 人や車両に当たったら只ではすみません。塗装だけで埋まらないヒビ …
リシン掻き落とし外壁を塗る。
昔ながらのリシン掻き落とし外壁です。現在でも新築に採用されるリシン吹き付け外壁の 元となった技法で、ざらざらした質感が特徴です。話はそれますが、窓の縁から外壁に黒 いスジが見えます。水切りの縁は水が集中して流れるために水 …