建築の雑学
「新築からの塗り替え」-笠木(かさぎ)
最近の住宅でよく見られるパターンです。ベランダの手すり部分や 壁の小窓のところにある部品で、笠木(かさぎ)といいます。この 下端の壁が腐食することがあります。普通は笠木の下端には雨水が 壁に入り込まないよう、あえて …
「新築からの塗り替え」の目安-壁のカド、と下端。
写真左は窯業サイディング外壁の角の合わせ目、そして写真右は 外壁の下端です。この2点は水が溜まりやすく、経年劣化が早く 現れるところです。窯業サイディングはセメント質と繊維質で出 来ています。水が染み込むとセメント …
「新築からの塗り替え」の目安-化粧柱(けしょうはしら)
外壁廻りにある、サイディング製の化粧柱です。断面のコーキングが痩せて 塗装されていない断面がむき出しになっていました。化粧柱に水が染みこん でいる状態を放っておくと、サイディングが反ってしまいます。それは釘で の固 …
業務日誌ーこれでもか、と打ち込んで。
高圧洗浄も終わってキレイになった外壁の状態を確認してみました。 「破風板」に小さい穴が無数に空いていました。近くでよく見てみる と、穴ではなく釘を打ち込んだ跡でした。釘を「金づち」ではなく機 械で打ち込む場合、勢い …
塗装工事の「見える化」
屋根の仕上げ塗りの様子です。グレーの屋根(写真左)が1回目で、緑色の屋根(写真右) が2回目の塗装です。色を変えるメリットは2つあります。ひとつは、塗り残しが目で見 えるので完全に2回塗りの作業ができること。そして …
明るく。品よく。
お客さまと配色についてお話しました。「玄関の庇が奥まっていて玄関が暗い印象が あるので、明るくて品良くまとめて欲しい」とのことでした。品良くまとめたいので、 外壁の色の系統(色相といいます)はそのまま使います。玄関 …
業務日誌ー建っている場所と、雨もり。
「天井に雨染みが出ている」とのことで、さっそく見させていただきました。板張りの天井に 確かに染みが出来ています。屋根に問題はあるかどうか昇ってみました。ですが屋根が著しく 傷んでいる様子も無し。旦那様に聞いてみると …
コストダウンのはなし(2)
2017年5月7日 建築の雑学
コストの見直しを考えるには、まず最初に家の状態を確認してみましょう。 たとえば軒裏は壁などに比べて状態が良いはずです。日光の当たらないところは 塗料の劣化がゆっくりなので、塗装の質はそれなりでも良い場合があ …
コストダウンの話(1)
2017年5月6日 建築の雑学
以前、複数の業者から見積もりを取って比較する「相見積もり」をお勧めしました。 ただ、そこで価格のみを比較して工事業者にコストダウンを要求するのは、方法と してはリスクが高いです。 大幅な値引きが出来る業者というのは …