建築の雑学
住まいの塗り替えー4.ガルバリウム鋼板(トタン)外壁。
2017年1月3日 建築の雑学
世の中には色々なタイプの住宅が存在します。住宅のメンテナンスはタイプごとに最適な時期 というものがあって、それぞれに特徴があります。今回弊社ブログでは、それらを数回に分けて ご紹介していきます。これからお住まいを建てられ …
住まいの塗り替え-3.ステンレス製サイディング。
2017年1月2日 建築の雑学
世の中には色々なタイプの住宅が存在します。住宅のメンテナンスはタイプごとに最適な時期 というものがあって、それぞれに特徴があります。今回弊社ブログでは、それらを数回に分けて ご紹介していきます。これからお住まいを建てられ …
住まいの塗り替え-2.モルタル外壁とコロニアル屋根。
2017年1月1日 建築の雑学
世の中には色々なタイプの住宅が存在します。住宅のメンテナンスはタイプごとに最適な時期 というものがあって、それぞれに特徴があります。今回弊社ブログでは、それらを数回に分けて ご紹介していきます。これからお住まいを建 …
住まいの塗り替えー1.窯業サイディング外壁とコロニアル屋根の場合。
2016年12月31日 建築の雑学
世の中には色々なタイプの住宅が存在します。住宅のメンテナンスはタイプごとに 最適な時期というものがあって、それぞれに特徴があります。今回弊社ブログでは、 それらを数回に分けてご紹介していきます。これからお住まいを建 …
作業解説ー雨戸の仕上げ塗り。
2016年12月25日 建築の雑学
ひとつの作業を掘り下げてみましょう。最初は雨戸の仕上げ塗りです。雨戸は毎夜閉めるものなので 一日で仕上げの2回塗りを完了させなければいけません。そこで、時間のロスをなるべく減らします。 雨戸は家のあちこちに有り、そこまで …
塗装を汚さないコーキング。
2016年12月18日 建築の雑学
と、書きましたが何のことだかサッパリですよね、、、でも塗装して5年ほど経つと判るんです! コーキングというのは外壁に打ち込むとゴム状に固まります。寒暖の差による外壁の伸び縮みに ついていくことで、壁のすき間から水が入るの …
エポキシ樹脂は密着する。
2016年12月11日 建築の雑学
金属の錆止めはいまやエポキシ樹脂が定番です。以前に主流だったシアナミド防錆は含まれている 鉛成分が有害であると同時に、昨今のシリコン塗料への相性が悪いために表舞台から消えました。 そして木部用の下塗り塗料もエポキシ樹脂で …
業務日誌ー欠陥品を黙って使うな。
これはひどい。明らかに欠陥品だと分かってて取り付けています。先日の現場調査で発見しました。 コロニアル屋根が層になって剥離しています。この屋根材についての詳しい情報はこちらの記事を。 写真を見ると左と右で模様が違うので、 …
ブロック塀。塗れる場合と塗れない場合。
塀を塗装したいということで見させて頂きました。日が当たらないので少々カビています。 塀の中には土が入っています。ブロックはスキマが多いので継ぎ目から水漏れしやすい です。中からの水漏れは深刻です。塗装を内部から浮かしてし …
「木の扉」ならではの下地処理。
木製の玄関の扉。無垢の木ならではの重厚感が、サッシ全盛の昨今でも多くの方に人気があります。 ところで塗料で仕上げられた木の扉には、ちょっと下地処理に気を使う必要があるんです。木の扉は 多くの部品を組み合わせて造られていま …