建築の雑学
-塗料が剥がれやすい!?トタン屋根-
お客様は、三代に渡って学校の先生をされているのだそうです。 立派な方に認めて頂いて、今回塗装工事を任せて頂けるのはとても光栄に思います。 さてトタン屋根ですが、ペンキの剥がれがひどいです。 塗膜の層が2回分あるので今 …
-工法紹介 ガルバリウム鋼板の屋根-
スレート製であるコロニアル屋根を、ガルバリウム鋼板製にリフォームされた屋根です。 工場にて均一な品質で塗装された金属製の屋根も、あくまで「塗装された屋根」です。 立地にもよりますが15年も経つと塗装が必要です。 まずは、 …
-ミルフィーユのように。 剥がれたコロニアル屋根-
新築から10年程度。異様に早くコロニアル屋根が剥がれたり割れたりする現場に連続して立ち会いました。 塗装ではなく材料自体の接着が弱いせいで層間剥離(そうかん …
-サイディング等を「そのまま」長持ちさせるクリア塗料-
2015年7月12日 塗料レビュー、評価建築の雑学新しい建材と対処
工場で塗装されるサイディング外壁は、様々な意匠にすることが出来ます。 普通に塗り替えるとその模様は消えてしまう為に、それを残念がるお客様が少なからずいらっしゃいます。 そこで登場してきたのが外壁用のクリア塗料です。 透明 …
-水でふくれた塀 厚膜塗料の後始末-
一見きれいに見える塀ですが(写真上)、金属製のブラシなどで擦ってみると 「カリッ」と一部から異音がします。その部分を押してみると、なにやらゴムのような弾力が。 確認のためにカッターで切り込みを入れると、コンクリート製の塀 …
-雨上がりのビニール養生は張り替えるのが大変-
外壁など大きい面積を塗るときには、塗料がまわりに付着しないようにビニールや布シートなどを 使って養生作業をします。余計なところにペンキが飛ばないか注意しなくて済むので良いのですが、 養生を貼ってあるときに雨天が有ったりす …
-木繊維が混ざったサイディング外壁-
現在の新築住宅の約7割に、窯業系サイディングが使われています。 その理由としては材料コストが安価、施工期間が短い、品質が均一 (施工に高度な技術がいらない)、軽いので地震に強い。などが挙げられます。 いつも申し上げていま …
-ミニチラシみたいなもの-
山本塗装のfacebookページをご覧になった方はいらっしゃいますか? 「塗装工事って、シートのなかで一体なにをしているのか。」 お客様の目には届きにくいものですが、実は我々がいちばん見て頂きたいのはソコなんです。 山本 …
-コロニアル屋根塗装 「縁切り」とは-
コロニアル屋根(カラー◯スト)に塗装をすると、屋根材の重なった部分に塗料が溜まる 場合があります。※図1参照 この塗料の溜まりを放置しておくと、屋根内部からの雨水の出口が無くなり、雨漏り発生の 原因となる場合があります。 …