サビは空気中の水分が金属と接することで鉄から酸化鉄になる現象です。塗料であればどんなものでも金属面を空気中の水分から遮断出来るので「錆止め効果」は多少あります。ただ塗装の膜自体が空気を通してしまうので完全にはサビを抑えるのは難しいので、サビの発生するプロセスに対応した塗料が必要となります。
昨今では塗料中の鉛が人体に有害とのことで「赤サビ」と呼ばれるシアナミド防錆塗料は姿を消し、空気や水分から金属面を遮断するエポキシ樹脂系の塗料が主流となっています。エポキシ樹脂系の塗料は金属のキズに隙間なく密着する浸透性があるので、他の錆止め塗料よりサビを抑える効果が期待できます。
塗り替え塗装では現場でサビ落としをしなければいけないので、現場の作業状況を考えれば「完全な」サビ落としをすることは困難です。それを補うためにはエポキシ樹脂系錆止めが必須です。
山本塗装ではより錆止め効果の高い2液混合型のエポキシ樹脂塗料を、サビの状態の悪いところに部分的に拾い塗りしてさらに全体に2液混合型のエポキシ樹脂塗料を塗ります。こうすることにより錆びやすいところをより効果的に抑えることができます。