サイディングの後貼り。ダメ。ゼッタイ。
きょうは朝から健康診断に行ってきます。先月のこともあり、雨さえ降ってなければ仕事に 行きたい所ですが、、、 まぁカラダが資本の住宅塗装業ですし、キッチリ診て貰います。 先週お引き合い頂いたお客さまとの雑談で …
「塩害」と錆止め塗料。
久しぶりの青空ですね。山本塗装は雨のスキマを縫って日々の仕事を頑張っておりますが、 先月は台風だの秋雨前線だのの影響で13日も休業させられてしまいました。 13日間という日数があれば、約2軒のお宅様の塗り替 …
塗った塗料は「ずっと残り続ける」。
大雨洪水警報のアナウンスがスピーカーから流れてますね。暴風雨は30日(日)の夜から らしいですが、家の周りの植木とかダイジョブですか?小さくても高く積まれているものは 倒れることも多いので、今のうちに降ろしておきましょう …
横須賀市。ブロック塀撤去の補助金を検討中。
雨降りが多くて工事が進みません。おかげで僕のアタマの中はすっかりネガティブになって しまいました(T_T)。この雨続きの天気はホント困りますね。もうちょっと平均的に降って 頂きたいものです。 ところで、山本 …
塗り替え=お家の「全部チェック」。
またまた雨続き。今日で三連休になってしまいました。「休みが多くてイイね」なんて声も チラホラ聞こえてきそうですが、トンでもありません。言うなれば「泣きそうです」(笑) 我々塗装業はお客さまの家を塗り替えてナ …
業務日誌ー嵐と災いの週。
2018年9月8日 業務日記
今週は、まさに嵐と災いの一週間でした。あの嵐と災いは、たくさんの方々のかけがえのな い命と財産を奪い去りました。横須賀市にいる我々には想像も付かない事態にお見舞いを申 し上げますと共に、お亡くなりになった方々には心からの …
業務日誌ー太陽熱温水器を取り外しました。
2018年9月1日 業務日記
どこぞの天気予報では「9月になったら29℃とかになって涼しくなります」なんておっし ゃられてたんですが、いやぁ...湿気スゴいじゃないですか(笑)。台風もまた火曜水曜 あたりに関東に上陸するらしく、まだまだ気を付けなきゃ …
遮熱塗料の「意外な役目」
残暑も先週にひと休みがありましたが、結局今月いっぱいは暑さが厳しいようですね。暑さ と言えば、屋根と家の中を少し涼しくしてくれる遮熱塗料というものが有ります。発売され てから10年以上経ちますが、このところ山本塗装では遮 …
オイルフィニッシュ家具の「いつものメンテ」
2018年8月18日 ペンキ屋さんのDIY新しい建材と対処業務日記
先日のブログの続きのようですが、福井県から帰ってきました。連日の最高気温37℃。な んと「京都府」とほぼ同じです。只この寒暖差が有るからこその「豊穣な土地」。美味しい お米が育ちます。 福井に出掛ける前に、 …
憂うつ(笑) ロングドライブ600km。
暑い日が続いております。水分と塩分。キチンと取ってますか? 効率の良い飲み方ですが、ノドが渇いたら少しづつ水を飲み、それでも汗が出ないでお腹が チャプチャプ言う様なら塩タブレットで塩分を取りましょう。途端に …