業務日誌ー水切が足りていない。
2016年12月2日 未分類
昨日のブログの続きです。屋根材に異常がない方でもおかしなものが有りました。左の写真ですが、 屋根からの雨水がベランダn流れ込み、窓枠を腐食させてしまっています。これも手抜き工事です。 流れてきた雨水を滞りなく雨どいへ導く …
業務日誌ー欠陥品を黙って使うな。
これはひどい。明らかに欠陥品だと分かってて取り付けています。先日の現場調査で発見しました。 コロニアル屋根が層になって剥離しています。この屋根材についての詳しい情報はこちらの記事を。 写真を見ると左と右で模様が違うので、 …
業務日誌ー屋根棟しっくいを塗りました。
2016年11月30日 業務日記
瓦屋根のすき間を埋めている、漆喰(しっくい)の塗装が完了しました。施工前の状態はこちら。 前回のリフォームで漆喰が雨に当たりやすいほどに盛られていたので、カビが生えていました。 表面を擦ってカビなどを落としてから、 …
シャッターを水性で塗りました。
2016年11月29日 業務日記
シャッターの塗り替えが完了しました。シャッターは自身の巻き上げによるキズが 付きやすいので、本当は薄くて丈夫なウレタン塗料を塗ります。ですが今回は元々 水性塗料が塗られていたので水性塗料で塗るしかありません。下地調整で均 …
業務日誌ー木の窓枠を外す。
写真は木製の窓枠です。下側の枠が腐食していたので取り外しました。ここは雨が 溜まりやすいところ、塗装が劣化したところに水が染み込んで腐ったのでしょう。 ところでこのようなサッシの窓枠の下枠は、無くても構わないところです。 …
コンクリート塀の経年劣化。
どんなに良い塗装材料でも旧塗膜の上に塗っている以上、その耐久力は旧塗膜の密着力に比例した ものになります。やはり長持ちさせる否決はやはり剥がれが起きる前。早め早めの塗装が肝心です。 まえに塗ったのはい …
業務日誌ー雨どいの留め具。
雨を屋根から雨水管へ流すための「雨どい」です。1箇所だけ留め具がサビサビでした。難しくも ない作業ですし、コレだけのために業者さんにお願いするのも悪いので、弊社で直してしまいます。 留め具は今であればステンレス製が …
石綿板ボードの剥がれ。
昔ながらの石綿板ボードでできた軒天井です。塗料の剥がれた様子はまるでタマゴの薄皮のよう。 経年劣化により塗装の膜が弱くなったことで、石綿板ボードは湿気を出し入れしているようです。 その水分が塗料を浮かせています。全体的に …
業務日誌ー波トタン屋根。10年目。
前回山本塗装で塗り替えたのは、ちょうど10年前。ツヤやかさは失われましたが、まだ塗膜は しっかりしています。塗装の剥がれは皆無です。同じような環境条件でもバリバリと剥がれて しまう屋根もありますが、違いはどこに在るのでし …
ブロック塀から水が染み出す。
2016年11月23日 状態の解説
先日お邪魔したお宅さま。ご自宅と塀を塗りたいとの事で、現場調査にお伺いしました。 さてこの塀。あちこち塗装が浮いて水が染み出しています。塗装の剥がれは左の写真の緑 の丸部分ですが、実際には赤い丸部分が浮いていました。この …