横須賀市の外壁塗装・屋根塗装 住まいの専門店

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

二回塗りの色を変える理由。

山本塗装では二回塗りする作業では1/2回目と2/2回目とでは色を変えて塗っています。同じ色を塗った方が作業は簡単なのですが、ある理由があってそうしています。 ひとつはお客さまへの「二回塗りの見える化」です。色を変えて塗っ …

状態の解説ー窓からの雨だれ。

窓の下から帯状にカビが生えています。これは家の立地にも関係しますが、雨や窓への夜露(よつゆ)が主な原因です。 夜露の場合、寒い日の夕方に壁や窓に貼りつきます。夜露は水ですので上から下へ流れるのですが、そのとき壁や窓の汚れ …

業務日誌ー軒裏を平らに仕上げる。

   ベニヤの軒天井をはがし、大工さんに新しい板を取り付けて貰っています。 このあと塗装するのですが、釘の跡を消さなくてはいけません。 釘のあとは結構深いので、塗装しても目立ったしまいます。 そこで密着材を全体に塗ったあ …

業務日誌ー雨もりによる屋根の補修。

   コロニアル屋根の内部に水が入りこんで、軒裏に雨が漏水していました。 屋根を一部解体してみたところ(写真右)、屋根の下地が50センチほどが腐食していました。 屋根に水が侵入しないようにするはずの水切が施工不良だったた …

状態の解説ーニスの上にペンキ。

   玄関まわりの色彩も決まったので、いよいよ塗装のための下地づくりに入ります。新築時に塗られていたのは俗に言うニスです。屋外の木部は紫外線によって表皮が風化してしまうので、太陽光を透過してしまうクリア塗装は木肌が劣化し …

業務日誌ー配色のシミュレーション。

  玄関まわりの配色のことで施主様の奥さまからご相談を受けました。 ご要望はおもに「玄関だから明るいイメージがいい。」「今まで通りグレーを基調としたい」 でも「難しいから元のままでいいわ」と迷っておられる様子でした。 配 …

業務日誌ー庇(ひさし)の腐食。

   普段目にしないところというのは、思った以上に悪くなっていることも多いものです。 昨日おじゃまさせて頂きましたお宅さまの、玄関の庇(ひさし)です。 写真の中央の「固まり」のようなものは錆びて膨れたものです。 玄関のよ …

業務日誌ー軒裏が剥がれてる。

先日、現場調査させて頂いたお宅さまの軒裏(軒天井)が剥がれはじめていました。軒裏がベニヤで出来ているのも原因のひとつですが、もうひとつ原因がありそうです。 もうひとつの原因として考えられるのは構造的な要因です。この庇は1 …

業務日誌ー屋根棟(むね)

コロニアル屋根への作業中におかしなものを見つけました。屋根の金属部の頂点の部分(屋根棟/やねむね)がおかしな重なり方で留められています。 本来ならば写真の左側のようにお互いを組み合わせて固定されているはずなのですが、ただ …

業務日誌ー瓦屋根の雀返し(すずめがえし)

   瓦屋根の先端の下にあるプラスチック製のこれは雀がえし(すずめがえし)といいます。 読んで字のごとく、屋根の中に雀が巣を作るのを防ぐためのものです。 これも経年劣化で釘が抜けたりしてペラペラと剥がれることがあります。 …

« 1 70 71 72 86 »
PAGETOP
Copyright © 山本塗装 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP