皆さまお疲れ様です。
「帰宅したら手洗い」は徹底されてますか?そのマスクに「スキマ」はありませんか?
武漢コロナウイルスの影響で、子供達の学校も一足早い春休みとなってしまいました。
子供達からの家庭内感染が拡がるのを防ぐ緊急措置だそうで、後手後手ながらも対策して頂
けたのは良かったです。不要不急の外出を控え、時が過ぎるのを待つのが良いのでしょう。
子どもは「学校お休みうれしい!!!」と全開で喜んでますね(^_^;)
普段なら「あんまりゲームばっかやんないの!!」
と激おこプンプン丸(死語)なのですが、こんな時ですから1日1時間だけやらせてます。
親としては、子どもが常に家に居るのでかなり忙しい(笑)のですが、インフルエンザと違
って子供を隔離させる必要もないので、子どもに寂しい思いをさせなくて済みます。幸いウ
チにはボードゲームが豊富なので、退屈はしなさそうです。
さて今日は
弊社の商標に書いてある「2級カラーコーディデーター」についてあまり話したことがない
ので、少しご紹介しておこうと思います。この資格は東京商工会議所が認定する資格です。
当時、職業訓練校の校長先生が「これからはカラーコーディネーターが必要になる!!}
と豪語してました。まるで「わしが〇塾塾長江田島平八であるッッ!!!」ばりの迫力に、
「よし!!コーディネーターになる!!」と強烈に思いこんだのが取得への始まりでした。
何も分からずこの即断、軽くアホ入ってますよね(笑)
色の性質・特性など、色彩の知識を身につけることで、色の持つ効果をビジネスシーンに実
践的に生かすことが出来る。それがカラーコーディネーターです。
学術・工業系に強い色彩の資格と言われてます。「色彩検定」も色彩の知識を得られる資格
ですが、こちらはファッション系に強い資格でしたので僕は「カラー」を選びました。
この資格には、「塗装工事に色彩をどう生かすか」といった直接的な事は書かれてません。
「カラー」の考え方を家の色彩にどう落とし込むかは「資格者が作り上げる」のです。
山本塗装では家の色彩は「家族の背景」だと考えています。
家の色彩が「お庭の生き生きとした草花の鮮やかな緑」より目立ってはいけない。
家の色彩が「子どもたちが日々成長していく姿」より派手ではいけない。
私たちは、家族の暮らしを暖かく見せる「背景」を造っています。
※色彩設計の例は、以下のリンクでご覧下さい。